ハローワークの求人情報の活用法

2019年6月5日

ハローワークの活用方法とは?!優良求人情報の見分け方


ハローワーク
現職を続けながら転職活動をする場合、営業時間に注意する必要、求人情報を検索するときは、不自然に好条件ではないか、掲載期間が異様に長くはないかなど、最低限のチェックはしたほうが良いでしょう。ハローワークを利用する上での注意点、求人情報を見極め方について説明します。

ハローワークを利用する上での注意点

皆さんは現在の仕事に満足しているでしょうか。給与面や休日日数、会社や上司との関係性、周囲との人間関係など、悩みの種を挙げだせばきりがないかもしれません。

中には現在の仕事に将来性を感じることができず、または今以上のスキルアップやキャリアアップを目指し、転職を考えている人もいるかもしれません。

参考:求人ならハローワークが良い理由

そこで転職活動を行う際、一番に利用を考えるのが各自治体のハローワークです。ハローワークは求人情報の掲載数が日本最大規模にも関わらず誰でも無料で利用ができるということもあり、常に多くの人に利用されています。

しかし、現職を続けながら転職活動をする場合、ハローワークの営業時間に注意する必要があります。

ハローワークは平日の夕方までしか営業しておらず、一般的な会社員や公務員など、平日の夕方までが勤務時間の人にとっては利用しにくい時間帯しか開いていないのです。


ハローワークの求人情報を見極める!

ハローワークの魅力の一つは、担当のスタッフが一緒に希望条件に沿った求人情報を探してくれることです。

ハローワークの求人情報掲載数の多さはそれだけでも利用価値がありますが、あまりにも多すぎて自分の力だけでは目的の求人情報にたどり着くだけでも一苦労です。

担当スタッフがある程度情報提供をしてくれることで、転職活動自体がスムーズに進むことになるでしょう。

しかし、ここでも一つ注意点があります。転職希望者同様、ハローワークへの求人情報の掲載は企業側も無料で、審査も比較的甘めと言われています。

そのため中にはブラック企業の情報が掲載されていることもあり、安易に転職先を決めてしまうと後悔する結果になりかねません。

参考:就職保証人はなぜ必要なのか
求人情報を検索するときは、不自然に好条件ではないか、掲載期間が異様に長くはないかなど、最低限のチェックはしたほうが良いでしょう。

就職・転職

Posted by 管理者