NISA(ニーサ)のメリット

2019年6月5日

NISA(ニーサ)とは何か


株式優待
株式投資や投資信託などによって得られた運用益や配当金を一定額非課税にするという制度、投資した商品での利益や配当金、分配金が非課税である。NISA(ニーサ)の取引方法、メリット、始め方について説明します。

どんな取引方法?

2014年1月に始まったNISA(ニーサ)とは何なのか、名前は聞いたことあるけど分からないという方も多いのではないでしょうか。参考:株を始めるなら権利確定月に注目

NISA(ニーサ)とは、少額投資非課税制度のことで、株式投資や投資信託などによって得られた運用益や配当金を一定額非課税にするという制度です。

非課税額の上限は元々100万円までとなっていましたが、2016年1月からは120万円に増額されました。また、未成年の方が利用することが出来るジュニアNISAが2016年4月から新設され、こちらは年間80万円までの投資枠とされています。

NISA(ニーサ)は毎年120万円までの非課税投資枠が設定されるのですが、非課税の期間はそれぞれ最大5年間と定められています。途中で売った場合の再利用は出来ません。

非課税枠は合計600万円までで、600万円を超える金額は非課税対象にはなりませんし、非課税枠は翌年へ繰り越しすることが出来ません。


メリットはどこ?どうやって始めるの?

NISA(ニーサ)のメリットは何と言っても投資した商品での利益や配当金、分配金が非課税であるということです。

NISA(ニーサ)向けの取引とはどういったものかですが、売却してしまうと再利用は出来ないので長期投資向けの株や投資信託において利用するというのが基本の方法になります。

逆に短期での売買を繰り返してしまうと非課税枠をすぐに使い切ってしまう形になるので注意が必要です。参考:食、その他ジャンルの人気株主優待とは?

NISA(ニーサ)の始め方ですが、NISA(ニーサ)は専用の口座が必要となりますので、まずは証券会社で通常の口座を作ります。

通常の証券口座を作った後に専用の口座を作れば大丈夫です。すでに証券会社に口座を持っている場合であれば、専用の口座を新たに作るだけなのでスピーディーに開設出来ます。証券会社によって手数料などが異なるので、その点も注意が必要です。

株主優待

Posted by 管理者