全国くじ、ジャンボ宝くじ、スクラッチくじの買い方と当選番号

2020年3月31日

くじ券を買ったらワクワクが手にはいる宝くじの魅力

金運アップ
通常くじは全国版と「東京都」「関東・中部・東北自治」「近畿」「西日本」の4つのブロック毎に発売される宝くじ、通称レインボーくじと言われる医療等振興自治宝くじがあります。地方自治体が総務省の許可を受けて銀行に委託して宝くじを発売しているのです。

ジャンボ以外の宝くじって?

最近は数字選択式のくじなども多いのですが、やはり、くじ券を買って手元で当選番号と照合していくあのワクワク感は特別な魅力があります。

オーソドックスに番号が印刷されたくじを買って、当選番号を確認するタイプのくじは通常くじといいます。

年に5回発売されるジャンボ宝くじは宣伝も大がかりでつい足を止めて買ってしまう人も多いようですが、通常くじはジャンボだけではありません。

他にもしっかりと当選金を受け取れるくじがあります。通常くじは全国版と「東京都」「関東・中部・東北自治」「近畿」「西日本」の4つのブロック毎に発売される宝くじ、通称レインボーくじと言われる医療等振興自治宝くじがあります。

全国の宝くじ売り場で誰でも購入することができ、庶民の夢を叶えてくれるくじ券です。1枚ずつ買ってもセットとして連番やバラで買っても楽しいものです。

宝くじは誰が発売しているの?

宝くじを発売しているのは地方自治体です。地方自治体が総務省の許可を受けて銀行に委託して宝くじを発売しているのです。

個人で宝くじを発売することは法律で禁じられています。委託を受けた銀行では発売元の自治体の計画に沿って宝くじを作って売り、抽選を行って当選金の支払いをし、一連の作業が終わってから収益金を発売元の自治体に収めています。

宝くじの売り上げのうち、当選金として支払われるのは約47%です。くじの印刷や販売に係る費用を差し引くと収益金として残るのは40%くらいです。

これらは福祉や教育、文化、建設など、自治体の定めた内容に従って有効に活用されています。

気をつけてみると地元の公共の建物や公園の遊具など身近なところで「宝くじの収益で作られました」と書かれているものを見つけることができます。

当選金のうち、期限までに受けとられなかったものも発売元の自治体に収められます。うっかり受け取りを忘れてしまっても間接的に社会貢献していることになりますね。



夢を買う宝くじ全国くじの魅力

金運アップ
全国くじには通常くじとジャンボくじがあり、普通くじはあらかじめ組や番号が印刷された宝くじ券を購入して、後日発表された番号と照らし合わせて当選金を受け取るものです。
、ジャンボくじは年に5回発売される当選金額の大きいくじです。宝くじの買い方と当選金について説明します。

全国くじとはどんなくじ?

庶民の夢を乗せて発売される宝くじにはいろいろな種類があります。

オーソドックスな普通くじはあらかじめ組や番号が印刷された宝くじ券を購入して、後日発表された番号と照らし合わせて当選金を受け取るものです。

宝くじは発売されるエリアによって名前が違います。日本全国で発売されるのが全国くじです。それに対して「東京都」「関東・中部・東北自治」「近畿」「西日本」という4つのブロックごとに発売されるくじをブロックくじと言います。

全国くじには通常くじとジャンボくじがあります。

ジャンボくじは年に5回発売される当選金額の大きいくじです。「プチ」「ミニ」などという名前で2~3種類のくじが同時に発売されることもあります。

どのくじも1枚100円~500円くらいで全国の宝くじ売り場で購入することができます。ジャンボ以外の通常くじは発売枚数が限られていますので、発売終了日前に売り切れてしまうこともあります。

宝くじの買い方と当選金

宝くじは発売期間中、1枚から何枚でも購入することができます。10枚単位で買う時は「バラ」か「連番」かを聞かれます。

連番は10枚の番号がつながったもので、バラはつながっていません。でも、末尾の番号だけは0?9まで必ず入るようになっていて、少なくとも末等は1枚当選する仕組みになっています。1等の前後賞や組違い賞などが設定されている場合もあるので楽しみが広がります。

当選番号は新聞やインターネットで発表されますし、宝くじ売り場でも機械を使って調べることができます。

当選金の受け取りは支払い開始日から1年以内です。期限を過ぎると受け取れなくなってしまいます。当選金は受託銀行の窓口で受け取ることができます。

1万円以下の当選金なら宝くじ売り場でも受け取ることができます。ハズレ券も翌年のくじの日(9月2日)に再抽選があるので捨てずに取っておきましょう。

宝くじの収益金は経費を除いて40%あまりが当選金として支払われます。約40%は発売元の全国都道府県などに収められ、防災対策などの公共費として使われます。



知っておきたい!地域くじの特色

金運アップ
地域くじは、ブロック宝くじという名称でも呼ばれています、東京都と関東・中部・東北自治と近畿と西日本の四つのブロックで分けられており、それぞれの地域くじはその地域に行かないと購入することができません。当選率の高い地域くじを買うメリットについて説明します。

地域くじの概要

一口に宝くじと言っても、その種類は様々です。その種類は、大きく二つに分けられます。

一つは、全国共通で発売される全国自治宝くじです。これはテレビコマーシャルなどで盛んに宣伝されており、年末ジャンボ宝くじやサマージャンボ宝くじなど季節ごとに名前と当選金額が変化します。

対して地域をブロックごとに分けて発売されているのが、地域くじです。これは、ブロック宝くじという名称でも呼ばれています。

東京都と関東・中部・東北自治と近畿と西日本の四つのブロックで分けられており、それぞれの地域くじはその地域に行かないと購入することができません。

また、地域医療等振興自治宝くじのように、ごく一部の自治体で発売されている地域くじもあります。これは、栃木県で発行されている地域くじの一つで、レインボーくじという愛称で呼ばれることもあります。

集まった売上金は、地域の医療振興のために使われています。全国的な宝くじは一枚につき300円で発売されていますが、地域くじの多くは200円だったり100円だったりします。

地域くじを買うメリット

それでは、地域くじを買うメリットはどこにあるのでしょうか。第一に挙げられるメリットは、当選確率の高さです。

地域くじは全国的に発売される宝くじに比べて発行枚数が少ないため、必然的に当たる確率が高くなるのです。

高額当選を狙うのであれば、地域くじの方が狙い目です。地域くじで集まった収益金は、地域の福祉や医療の充実のために使用されています。

そのため、購入して一枚も当たらなかったとしても残念に思う必要はありません。当選金以外の収益金は、その地域の環境を良くするための資金として使用されるため、むしろ有益なお金の使い方と言えます。

全国的に発売される宝くじに比べてリーズナブルな値段で購入できるというのも、地域くじならではのメリットです。

単価が安い分大量に購入することができるため、まとめ買いすることで当たる確率も高くなります。



ジャンボ宝くじで当選する方法

金運アップ
最近の当選実績がある店舗は、現時点での販売数量が多いので当たる確率がさらに高まります。宝くじの販売期間は決まっており、販売終了間際で販売されている宝くじは、ユニットの中の全ての枚数が販売されていないことがあるので早めに購入しましょう。

購入店舗をしっかりと選ぶことが大事

ジャンボ宝くじを当てたいとお考えの方、購入店舗をしっかり選ぶ事で、大幅に当選確率があがります。

宝くじ売り場は、全国に何百店舗とあるのですが、実は、当たりやすい売り場とそうでない売り場の2種類があります。なぜ当たりやすいかといいますと、販売している絶対量が多いからです。

当たりやすい店舗は、口コミで広がって多くの方が足を運んで買いにきます。その為、販売の絶対数量が多くなりそれに伴い当たる確率が高くなるという仕組みになっています。

当選実績が豊富な宝くじ売り場かどうか事前にしっかり確認してから買いに行くことが大事です。その際に、できるだけ、直近の当選実績を参考にすることをおすすめします。

10年前以上前の実績がある店舗よりは、最近の当選実績がある店舗の方が、現時点での販売数量が多いので当たる確率がさらに高まります。

宝くじは早く買うことがおすすめ

宝くじは、販売されたらできるだけ早めに買う事をお勧めします。宝くじは、ユニットという集合体で販売されています。

それぞれのユニットで、1等や2等などの当たりくじが存在しています。もし1等が1本だけという場合は、ユニットの数だけ当たりくじがあることになります。

宝くじの販売期間は決まっており、販売終了間際で販売されている宝くじは、ユニットの中の全ての枚数が販売されていないことがあります。

極端な話、ユニットの半数近くが販売されずに販売元に返却されるということもあります。このようにユニットの全体数の半分しか販売されていない場合、当選確率も当然ながら大幅に下がってしまいます。

宝くじは、販売が始まったらできるだけ早めに買いに行くことでこういった事態が避けられ、また、売り切れと言う事態も避けられるのでおすすめです。ジャンボ宝くじは一口300円で購入できます。

手軽に楽しめるスクラッチの魅力

金運アップ
その場で当たり・はずれを確認できるのも魅力です。コインを使って銀色の部分をカリカリと削ればOK。価格も数百円程度で1枚から購入できるのでちょっとした遊び感覚で楽しめます。

ワクワクどきどきを味わえるスクラッチくじ

子供の頃、駄菓子屋さんでくじを引いた経験はありませんか?あたり・はずれの文字や番号が出てきて結果に応じて受け取れるお菓子や景品が変わってくるくじです。

くじを引いて結果がわかるまでの数秒間が待ち遠しくワクワクどきどきするあの感覚、スクラッチはそんな感覚を味わえるくじです。

他の宝くじと違って抽選結果を待たなくてもその場で当たり・はずれを確認できるのも魅力です。コインを使って銀色の部分をカリカリと削ればOK。

売り場で買ってすぐに結果を確認するのもよし、家に帰って家族と一緒にカリカリするのもよし、自分の手で番号や記号を揃えていくような感じがあってなぜか妙な達成感が味わえたりします。

価格も数百円程度で1枚から購入できるのでちょっとした遊び感覚で楽しめます。他のくじのように番号を選んだりセットにしたりという手間がかかりません。

ゲーム感覚で楽しめるスクラッチくじ

アニメのキャラクターや野球チームなど、楽しい絵柄が見られるのもスクラッチの魅力の一つですが、くじそのものにも楽しい仕掛けが施されています。

同じ絵柄を3つ揃える
ラッキー3、横1列に同じ絵柄を揃えるトリプルマッチや縦横斜めに揃えるタテ・ヨコ・ナナメ、スタートから矢印が出た方向に削り進むものなど色々なゲームが楽しめます。

1枚のカードで複数のゲームが楽しめるものもあったりキャラクターの絵が出てきたら特別賞など、削りながら「おっ?」と思うような仕掛けがたくさんあるのです。

当選していたら券面の支払期日までに当選金を受け取りましょう。当選金が1万円以下なら宝くじ売り場でも受け取れます。売り場によっては5万円までの受け取りが可能です。

当選金額が1万円を超えていたら全国の受託銀行の窓口で手続きをしましょう。50万円を超えていたら身分証明書が、100万円を超えていたら印鑑も必要になります。

宝くじ

Posted by 管理者