リスクも考えておく必要があるソーシャルレンディング
ソーシャルレンディングは、利回りが高い貸付による資産形成を手軽に行えるということから投資家からよく注目されるようになりました。少額投資ができることなどの様々な魅力がある方法ですが、どのような投資にもリスクがあることは忘れてはなりません。
ソーシャルレンディングに魅力を感じて投資に取り入れようと決めたなら、そのリスクもよく理解してから運用を開始するようにしましょう。
元本保証がない投資
まず第一に理解しておかなければならないのは、ソーシャルレンディングは元本保証ではないということです。基本的にはソーシャルレンディング事業者に対して出資を行うという仕組みを取っていて、出資されたお金を事業者が貸付をしています。もし貸し付けた先の企業などが倒産してしまった場合には返済を受けることが不可能になってしまい、元本割れを起こす可能性があるのです。担保付きの貸付を行っている業者であればこのリスクは低減させられますが、利回りがやや低くなる傾向があります。
途中解約についての考慮の必要性
ソーシャルレンディングで商品の契約を行うと、その商品ごとに契約期間が定められています。原則として、その契約期間が過ぎない限り、出資したお金を取り戻すことはできないということに気をつけておく必要があるでしょう。突然、お金が必要になったから解約したいと言っても応じてもらえなかったり、契約内容に従った解約金を支払ったりしなければならないのが通常なのです。中には途中解約を行えるものもあるので、条件をよく調べて選ぶことが重要になります。
投資先がわからないのが原則
ソーシャルレンディングで商品を選ぶときには投資先はわかりません。匿名組合契約を結ぶことになっているからであり、あくまで事業者が行っている事業に対して出資するという形を取ることになります。どのような投資先を候補にしているのかについても漠然とした情報しか提供してもらうことができないため、多少の不安感を抱くこともあるでしょう。しかし、どのような事業を行っている企業に投資をするのかという程度はわかるので、それを参考に選ぶことは可能です。
運用内容についての指示が不可能
個々の商品の投資先は必ずしも一つではありません。貸付を行っている先がわからないだけでなく、どのような形で運用を行っているのかについても不透明になっているのが原則です。事業成績から判断すれば適切な運用ができているかどうかは判断できるかもしれません。しかし、実績が良くないからといって投資家が事業者に対して要求や指示を出すことは認められていないのが基本です。確かな実績と信頼がある事業者を選ぶことでこのリスクも低減させられるでしょう。